u02の雑ブログです

ネイティブアプリの開発とか、プログラミング、Java、C++、Android、iOS、Objective-C、Kotlin、Swift、ゲーム、アニメなどです。

SonarQubeを利用してみよう-設置編-

 Sonar Qube Installzation.

こんにちはー

Androidで ソースのクォリティーを上げるために使ったりする sonar qubeのインストール方法を紹介しようと思います。

http://www.sonarqube.org/ ホームページはこちらです。

 

1. brew install sonar

`brew install sonar` sonarをインストールします

 

2.sonar.propertiesの設定を変更

ここのバージョンはinstallされたやつで変えてください。

~ ᐅ vim /usr/local/Cellar/sonar/5.x.x/libexec/conf/sonar.properties

 

ファイルの中に 変更する部分は

dbのuseridとpassword、後使うDBの部分ですが、今回はMysqlで利用してみようと思います。

11 #
12 # IMPORTANT: the embedded H2 database is used by default. It is recommended for tests but not for
13 # production use. Supported databases are MySQL, Oracle, PostgreSQL and Microsoft SQLServer.
14
15 # User credentials.
16 # Permissions to create tables, indices and triggers must be granted to JDBC user.
17 # The schema must be created first.
18 sonar.jdbc.username=sonar
19 sonar.jdbc.password=sonar
20
.....
29
30 #----- MySQL 5.x
31 # Only InnoDB storage engine is supported (not myISAM).
32 # Only the bundled driver is supported.
33 sonar.jdbc.url=jdbc:mysql://localhost:3306/sonar?useUnicode=true&characterEncoding=utf8&rewriteBatchedStatements=true&useConfig s=maxPerformance

 

こんな感じで # を消して comment outされているやつを回るようにしてあげればいいのです。

 

3. mysql install

- mysqlを installします。

$brew install mysql

 $mysql.server start

 こうすることで使用できると思います。

 

4. mysqlを使う

 $ mysql -uroot

mysql)

CREATE DATABASE sonar CHARACTER SET utf8 COLLATE utf8_general_ci;
CREATE USER 'sonar' IDENTIFIED BY 'sonar';
GRANT ALL ON sonar.* TO 'sonar'@'%' IDENTIFIED BY 'sonar';
GRANT ALL ON sonar.* TO 'sonar'@'localhost' IDENTIFIED BY 'sonar';
FLUSH PRIVILEGES;

IDENTIFIED BY 'PASSWORD'ですが、コピペーしやすいように sonarにします。

passwordと usernameを sonarにする感じで実装します

 

5. sonar restart

$ sonar restart

#Starting SonarQube...
#Started SonarQube.

これでできる! sonar qubeの default urlは 

http://localhost:9000/ なので接続してみましょう

 

f:id:wkddn1235:20160303195432p:plain

 

あら....

何かの問題があるっぽいですね

 

6. sudo sonar restart

確認を一通りやってみて問題がない感じだと思って 権限かなと思い、sudoをつけてみましたー

f:id:wkddn1235:20160303195537p:plain

 

٩( ᐛ )و

これで接続できる!

今日は ここまでやって次、ツールの使い方とアンドロイドのsampleアプリからgradleで伝送する感じでやってみるつもりです。

 

では、またの時に!